型枠解体とは
型枠解体とはコンクリートを流し終えた後に型枠を撤去する作業になります。
ビルなどの基(もと)となる型枠を型枠大工の職人の方が造りコンクリートを流します。
その後コンクリートが固まり不要になった型枠などをハンマーやインパクトドライバー、バールを使い撤去していく作業になります。解体といっても建物を壊していく解体とは違い建物を作っていく解体でコンクリートの建物を作るのに必要不可欠な業種です。

石橋解体が選ばれる理由
当社はまず安全第一!
そのあと、スピーディーな作業ときれいな現場という事で“現場を見ていただければ会社がわかる”をモットーに現場作業を進めております。
もちろん、それをするには和やかな中にも密な作業員同士の報告、連絡、相談があってこその結果です。

型枠解体工事の受注の流れ
お問い合わせ
ご連絡は、お電話、またはお問い合わせフォームからお願い致します。
メールフォームからのお問い合わせの場合は3営業日以内にお電話させていただきます。

お見積り
お電話で詳しい詳細をお聞きして、お見積りを出させていただきます。
通常料金、特別料金のご提示をさせていただきます。
(現場への距離、型枠解体の難易度で、料金に変動があります。)
まずは、お問い合わせください!

ご契約
当社への型枠解体工事依頼が決定後、請負契約を締結させて頂きます。
見積時にしっかり確認させていただいているため、契約後の費用の変動はございませんのでご安心ください。

型枠解体工事開始
型枠解体工事の仕事が早い、丁寧はもちろんの事、解体現場視察のため工事主様がいらっしゃって安心してもらえるよう工事中の整理整頓、安全体制には万全を心がけております。

工事終了
型枠解体工事が終了したら持ち帰りの出来るように梱包までさせていただきます。
